ライブラリの情報を参照する

  • 更新

Contrast UIを使用して、オープンソースソフトウェアライブラリの情報を参照するための機能について説明します。ナビゲーションバーライブラリを選択する、もしくはアプリケーションサーバの詳細ページのライブラリタブからアクセスし、以下の情報を参照できます。

 

ライブラリに関して提供される情報

ライブラリページでは、各ライブラリに関して次の情報が提供されます。

  • ライブラリのスコア
  • ライブラリを使用しているアプリケーション
  • ライブラリで検出された脆弱性(CVE)の情報
  • 使用中のバージョンおよび最新バージョン
  • オープンソースライセンスの情報
  • ライブラリの使用状況

LibraryAll.png

脆弱性(CVE)の情報とライブラリの使用状況よって、対応すべきライブラリを判断し、脆弱性対策の優先順位を付けることができます。ライセンス情報によって、使用中のライセンスに関して運用上の潜在的リスクを管理できます。

 

CVE情報の表示

脆弱性列の棒グラフにカーソルを合わせると、CVEの一覧を直接表示できます。脆弱性が存在する場合、CVEの一覧が表示されて深刻度ごとに色分けされます。

LibraryCVE.png

 

各ライブラリの詳細情報

ライブラリ名をクリックすると、そのライブラリの詳細ページに移動します。詳細ページでは、ライブラリが存在するアプリケーションとサーバの一覧、およびライブラリで検出されている脆弱性(CVE)の情報が表示されます。

LibraryDetail.png

 

ライブラリの統計情報

ライブラリページの上部にあるライブラリ統計を表示のリンクをクリックすると、組織のライブラリデータがグラフで表示されます。ライブラリの評価やバージョンの古さ(年数)など、各カテゴリの平均値と内訳が統計的に表示されます。ライブラリ統計を非表示をクリックすると、グラフは非表示になります。

LibraryStatics.png

 

オープンソースライセンスの情報

オープンソースライセンスの情報は、Contrast SCAライセンスをご利用されている場合のみ表示できます。Contrast SCAライセンスの適用については、組織の管理者にご連絡ください。ライセンス情報は、ライブラリ名にカーソルを合わせると表示されます。表示されるライセンス名は、SPDXに準拠しています。

OSSLicense1.png

ライブラリ名をクリックして、ライブラリの詳細ページにアクセスしても、同様のライセンス情報がヘッダに表示されます。

OSSLicense2.png

 

次のステップ

 

この記事は役に立ちましたか?

0人中0人がこの記事が役に立ったと言っています

他にご質問がございましたら、リクエストを送信してください